How To Manual



今回のHow ToはBMXの基本トリックであるマニュアルです!
まずBMXを買ったら一番最初に気軽に練習できるトリックですね。
フロントタイヤを上げる動きは、バニーホップをする上での基礎的な動きになるので
是非ものにしてほしいトリックのひとつです。

まず第一ステップですが、フロントタイヤを上げるためにはパワーを貯めないといけないので、両腕でハンドルバーを押すようなイメージでハンドルに体重を掛けてフロントタイヤを上げるためのパワーを貯めます。

次に第二ステップです。
その貯めたパワーを解放するように、両腕の肘を伸ばしてハンドルを持ち上げて、腰をリアタイヤの真上の位置まで引きます。この時にペダルを両足で前に押して上げるとより簡単にフロントタイヤが持ち上げられると思います。

この時に注意するのが、腕の力だけでなく腰の動きも同時に利用してフロントタイヤを持ち上げる事が重要です!
慣れないうちは、腕力だけで持ち上げるということをしがちですが、体全体を使うということを意識してください。


ある程度体全体を使って、楽にフロントタイヤを持ち上げれるようになったら次はバランスをとっていく練習です!!


バランスの取り方を説明すると、フロントタイヤを持ち上げた時に、フロントタイヤを持ち上げすぎてフロントタイヤが上がりすぎた!という時には膝を曲げて、腰を前に出す。
そうするとフロントタイヤが下がります。
今度は逆に、フロントが下がってきたら膝を伸ばして腰を後ろに引く。という動作の繰り返しです。
この動きを繰り返すことによってバランスを取る事ができます。

練習場所として適しているのは、駐車場など広いところや路面が平坦な場所を選ぶと良いです。
駐車場だったら車の白線が書いてるのでそれを目印にして、車一台分いけたから今度は車二台分!という風に徐々に距離を伸ばしていくのがベストだと思います。


こんな感じで是非練習してみて下さい!!
How To マニュアルでした。

人気の投稿