TUBE
いつも自分はパンクした時の為に、替えのチューブとパンク修理キットを持ち歩いてるんですけど、そんなに自分がパンクすることがあまり無いので、パンクして困ってる方にチューブをあげることが最近多いです笑
BMXのチューブにも色々種類があるので、紹介してみたいと思います。
まずはオーソドックスなとこから
CULTのチューブです。いたって普通のチューブです。
重さは大体150gなので、軽くも重くもない標準的な重量です。
次は最重量&最強にパンクしづらいチューブです。
写真がちょっと分かりづらくてすいません笑
PRIMOから発売されているTR Tubeという名前のチューブです。重量はなんと約380g!
ゴムがものすごい肉厚なので、重量が重たい分相当パンクしづらいと思われます。
よくパンクする方で、重量をあまり気にしない方はつけてみても良いかもしれません笑
このチューブが発売された時には画期的だなと思いましたね。
Fly BikesのCobra Tubeです。
普通チューブを交換する時にはホイールを外して入れ替えなきゃいけないんですけど、このチューブはホイールを外さなくてもチューブ交換が可能になるという凄い商品です。
重量も150gくらいなので標準的ですね。
最後は今話題の最軽量チューブです!
TUBOLITOっていうオーストリアのブランドのチューブらしいんですけど、重量は噂によると50gも無いらしいです笑 普通のチューブの約3分の1の重たさですね。
使ったこともないし、実際に見たことないのでなんとも言えないんですけど、この動画でライダーが実際に使って乗っているので、ぜひ参考までに。 ただ35ドルなので値段は結構しますね笑
こんな感じでチューブだけでも調べてみると、いろんな種類がありますね! 面白い。
BMXのチューブにも色々種類があるので、紹介してみたいと思います。
まずはオーソドックスなとこから
CULTのチューブです。いたって普通のチューブです。
重さは大体150gなので、軽くも重くもない標準的な重量です。
次は最重量&最強にパンクしづらいチューブです。
写真がちょっと分かりづらくてすいません笑
PRIMOから発売されているTR Tubeという名前のチューブです。重量はなんと約380g!
ゴムがものすごい肉厚なので、重量が重たい分相当パンクしづらいと思われます。
よくパンクする方で、重量をあまり気にしない方はつけてみても良いかもしれません笑
このチューブが発売された時には画期的だなと思いましたね。
Fly BikesのCobra Tubeです。
普通チューブを交換する時にはホイールを外して入れ替えなきゃいけないんですけど、このチューブはホイールを外さなくてもチューブ交換が可能になるという凄い商品です。
重量も150gくらいなので標準的ですね。
最後は今話題の最軽量チューブです!
TUBOLITOっていうオーストリアのブランドのチューブらしいんですけど、重量は噂によると50gも無いらしいです笑 普通のチューブの約3分の1の重たさですね。
使ったこともないし、実際に見たことないのでなんとも言えないんですけど、この動画でライダーが実際に使って乗っているので、ぜひ参考までに。 ただ35ドルなので値段は結構しますね笑
こんな感じでチューブだけでも調べてみると、いろんな種類がありますね! 面白い。


