HOW TO 360

最近バタバタしててなかなか更新出来てませんでした。
緊急事態宣言も6月から解除されて、スケートパークも所々開き始めましたね!
ただここで、気を抜いてては今までの自粛も無駄になると思うんで、そこは賢くいきたいところです笑

過去にも何度かやってるんですけど、360のハウツーをまたやりたいと思います。


360なんで1回転まわるわけですが、180の倍ですよね。
180と360のどこの体の動きが違うかが分かれば、360は出来ると僕は思ってます。

360は最初の動きが重要なんで今回はそこだけに絞って。




地面のラインを目安にしてもらうと分かりやすいと思います。
まずは飛ぶパワーを貯めるために、ハンドルに覆いかぶさるような感じで力を貯めながら
矢印の感じで進むと、勢いが結構つきやすくなります。



その次にフロントを引き上げます。
ここで意識するのは後ろ気味に荷重をとる事です。この写真だと分かりづらいんで。






この写真で、身体の位置が大体ライン上にありますが、これぐらい後ろ荷重にすると
軸がまっすぐになるんで回りやすくなります。


ただ、普通に後ろ荷重にしただけだと、失敗したらそのまま後頭部打つじゃん!
ってなるんで、上半身はハンドルに覆いかぶさります。


こんな感じで後ろ荷重を意識しつつ、ハンドルに覆いかぶさって耐えるっていうイメージですね。

前半はこんな感じで意識するのが重要なんで、試してみてください!

人気の投稿